影浦 峡
人物简介:
フェルディナン・ド・ソシュール[Ferdinand de Saussure](1857~1913年)
スイスの言語学者・言語哲学者。1878年に発表した『インド・ヨーロッパ語における原始的母音体系についての覚え書き』により比較言語学研究に多大な貢献をなす。1906年から1911年まで合計三回にわたりジュネーヴ大学で行われた一般言語学の講義をもとに編集・出版された『一般言語学講義』(バイイ=セシュエ編)は、近代言語学の確立に大きく貢献し、「近代言語学の祖」と言われる。言語哲学・思想にも大きな影響を与え、また、記号論の構想者としても知られている。
ソシュール 一般言語学講義书籍相关信息
- ISBN:9784130802505
- 作者:Ferdinand de Saussure / 影浦 峡 / 田中 久美子
- 出版社:東京大学出版会
- 出版时间:2007-3-20
- 页数:210
- 价格:3,240円
- 纸张:暂无纸张
- 装帧:平装
- 开本:暂无开本
- 语言:暂无语言
- 原作名:Cours de linguistique générale
- 适合人群:对语言学理论感兴趣的学生、语言学者、人类学家、社会学家、对语言哲学有研究兴趣的学者、对跨文化交流感兴趣的专业人士
- TAG:人类学 / 语言学 / 社会语言学 / 语言学理论 / 意义理论
- 豆瓣评分:暂无豆瓣评分
- 更新时间:2025-05-14 01:37:29
内容简介:
記号論の祖とされ,その思想の影響は言語学にとどまらず,哲学,情報科学,芸術論など広範に及ぶソシュール.本書は,ソシュール『一般言語学講義』を,望み得る最高のテキストにもとづき正確に再現,いまや20世紀の古典となった作品の全貌を明らかにする.解題・石田英敬.
全格式电子版 - 免费下载