沃新书屋 - 『大漢和辞典』の百年
本书资料更新时间:2025-05-19 02:51:48

『大漢和辞典』の百年

『大漢和辞典』の百年精美图片

『大漢和辞典』の百年书籍详细信息

  • ISBN:9784469232875
  • 作者:池澤正晃
  • 出版社:大修館書店
  • 出版时间:2023-11
  • 页数:暂无页数
  • 价格:暂无价格
  • 纸张:暂无纸张
  • 装帧:暂无装帧
  • 开本:暂无开本
  • 语言:暂无语言
  • 适合人群:语言学者, 日本文化研究者, 汉字爱好者, 语言学习爱好者, 中日文化交流者
  • TAG:语言学 / 词典 / 语言学习 / 汉字研究 / 日本文化
  • 豆瓣评分:暂无豆瓣评分
  • 更新时间:2025-05-19 02:51:48

内容简介:

世界最大の漢和辞典編纂の歴史をたどる 大修館書店の創業から『大漢和辞典』の編纂、デジタル版の発行までの歴史を、出版社、著者の両面からたどり、豊富な図版資料とともに紹介。また、戦前から戦後の印刷、出版事情などにも触れており、出版・印刷の歴史も知ることが出来る。

书籍目录:

プロローグ――「辞書をつくる」ということ 第一部 鈴木一平と諸橋轍次 Ⅰ 「出版は天下の公器である」――『大漢和辞典』企画・発行者 鈴木一平 本の街の誕生/鈴木一平、修学堂書店に入店する 余滴① 「奥付」を読む 出版界先人への憧憬/大正二年(一九一三)の神田火災/ 鈴木一平、大修館書店を創業/関東大震災/運び出された紙型/営業活動を再開する Ⅱ 「行くに径に由らず」――『大漢和辞典』著者 諸橋轍次 「訓導さま」の家/静修義塾に学ぶ 余滴② 越北の鴻都「長善館」の人々 新潟第一師範学校に入学/出郷/群馬師範学校に赴任/二度の中国旅行/静嘉堂文庫と諸橋轍次 第二部 『大漢和辞典』の百年 Ⅰ 大正十五年(昭和元年/一九二六)~昭和九年(一九三四) 鈴木一平、諸橋轍次に漢和辞典編纂を依頼 円本ブームとその終焉/鈴木一平、漢和辞典を企画する/ 明治・大正期の漢和辞典/鈴木一平、初めて諸橋轍次と会う/学位取得 余滴③ 諸橋轍次監修の漢和辞典 諸橋轍次、鈴木一平の申し出を受ける 余滴④ もう一つの『大漢和辞典』 鈴木一平、店舗を新築する/「漢和辞典編纂」の契約書を取り交わす 漢和辞典編纂を開始する/索引づくりの効用/刊行計画の変更/漢字制限の機運のなかで/ 盟友、近藤正治/原田種成の参入/特設組版工場を新設/棒組始まる 余滴⑤ 母型・種字について/紙型・鉛版について Ⅱ 昭和十年(一九三五)~昭和十九年(一九四四) 戦禍の最中、『大漢和辞典 巻一』刊行 二・二六事件勃発/川上一朗の入社/活字の問題/彫刻師 木村直吉と片岡梅治/種字彫刻師 君塚與一 鈴木一平の苦悩/遠人村舎の移転/鎌田正・米山寅太郎の参画/ 吹き荒れる国家統制の中で/戦争の足音が近づく中、事業継続を確認する/ 本文用紙の特別配当を受けるために……/研究社と名目上の合併を余儀なくされる/ 相次ぐ応召・出征/満州国・建国大学・中野正剛と諸橋轍次/ 『大漢和辞典「戦前版」』巻一刊行へ/内容見本に見る『大漢和辞典「戦前版」』の概要/朝日文化賞受賞/ 諸橋轍次、白内障を患う/小林信明に後事を託す Ⅲ 昭和二十年(一九四五)~昭和二十九年(一九五四) 焦土からの再出発 真下保爾と川俣武の死/空襲による原板焼失/校正刷の分散保存/焦土からの再起/ 編纂作業を再開する/土橋八千太のこと/活字組版の可能性を探る/新たな態勢づくりに向けて/ 石井茂吉との出会い/石井茂吉と写真植字機/写真植字部の設置/「一寸の巾」式配列法/ 大修館書店にとって初めての本格的オフセット印刷/オフセット印刷の工程 Ⅳ 昭和三十年(一九五五)~昭和三十五年(一九六〇) 『大漢和辞典「初版」』全十三巻の刊行 刊行・宣伝計画の立案/予約募集開始/大漢和用石井細明朝体の完成/ 編纂・校正の協力者/試行錯誤の製版・印刷/上製本と特製本 余滴⑥ 汗影の像 全十三巻完結/全巻出版記念予約募集/『大漢和辞典』の編纂意図 Ⅴ 昭和三十六年(一九六一)~昭和四十五年(一九七〇) 『縮写版』の刊行 著者、諸橋轍次の素顔/戦後の国語改革と『大漢和字典』/『大漢和辞典』を補完するもの/ 『縮写版』の刊行 Ⅵ 昭和四十六年(一九七一)~昭和六十三年(一九八八) 修訂版の刊行 修訂作業始まる/カード三十万枚にのぼった原典照合作業 『広漢和辞典』の刊行/絶筆「穆如清風」/『修訂版』全十三巻完結 Ⅶ 昭和六十四年(平成元年/一九八九)~平成十五年(二〇〇三) 『語彙索引』『補巻』の刊行――全十五巻完結 語辞は煙海の如く広く、……/『語彙索引』の刊行/『補巻』の刊行 余滴⑦ 諸橋轍次の風景/鈴木一平の風景 エピローグ――デジタル化は不可能といわれていた『大漢和辞典』 参考文献 あとがき

作者简介:

暂无相关内容,正在全力查找中


其它内容:

暂无其它内容!


下载点评

  • 自学(486+)
  • 清晰(214+)
  • 惊喜(993+)
  • 权威(554+)
  • 分卷(632+)
  • 破损(684+)
  • 带书签(738+)
  • MOBI(355+)
  • 批注(176+)
  • 稳定(975+)
  • 优质(226+)
  • 精排(302+)
  • 影印(535+)
  • 考研(107+)
  • 最新(616+)
  • 扫描(784+)
  • 经典(568+)
  • 科研(374+)
  • 考证(684+)

下载评论

  • 用户1737017919: ( 2025-01-16 16:58:39 )

    无损的教材资源,互动设计提升阅读体验,体验良好。

  • 用户1737195205: ( 2025-01-18 18:13:25 )

    图文功能搭配PDF/EPUB格式,优质数字阅读体验,资源优质。

  • 用户1744848371: ( 2025-04-17 08:06:11 )

    精校版本期刊资源,EPUB/MOBI格式适配各种阅读设备,资源优质。

  • 用户1717818734: ( 2024-06-08 11:52:14 )

    多格式功能搭配PDF/MOBI格式,精校数字阅读体验,值得收藏。

  • 用户1741261726: ( 2025-03-06 19:48:46 )

    完整版本教材资源,EPUB/AZW3格式适配各种阅读设备,推荐下载。


相关书评

暂时还没有人为这本书评论!


以下书单推荐