暂无相关内容,正在全力查找中
政岡憲三
人物简介:
政岡憲三『人魚姫の冠』絵コンテ集书籍相关信息
内容简介:
1930年代、日本のアニメーション業界でいち早くセル画を導入し、さらには本格的なトーキーアニメーションの制作に取り組み、名作『くもとちゅうりっぷ』(1943年)を作り上げた政岡憲三。「日本アニメーションの父」と呼ばれ、戦後は後進の育成などに力を注ぎ、アニメーション制作から遠ざかったとされていたが、晩年に温めていた構想があった。それが幻のアニメーション作品『人魚姫の冠』である。
『アンデルセン童話集』の「人魚姫」から着想を得た『人魚姫の冠』。政岡自身の手によるその絵コンテやデッサンをフルカラーで所収して、どのような構想から『人魚姫の冠』をアニメーション化しようとしたのかも解説する。
日本アニメーション史上、きわめて貴重な資料の全貌を明らかにする。
映画監督・高畑勲による「わたしにとっての政岡憲三さん」も所収。
全格式电子版 - 免费下载