金山 泰志
人物简介:
金山 泰志
1984年神奈川県生まれ。2007年横浜市立大学国際文化学部日本アジア文化学科卒業。2013年日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程修了。博士(文学)。現在、日本大学文理学部非常勤講師。主要業績:「日清戦争前後の児童雑誌に見る日本の中国観」(『史学雑誌』120編11号)、「明治期の児童雑誌に見る日本の対外観―中国観との比較を軸に―」(『メディア史研究』28)、「明治期の講談に見る都市一般民衆の中国観」(『日本歴史』742)、「日露戦争前後の日本における中国観―男女別児童雑誌を素材として―」(『史叢』80)など。
明治期日本における民衆の中国観书籍相关信息
内容简介:
日本人の中国観はどのように形成されてきたのか。小学校教科書、児童雑誌、地方新聞、総合雑誌から講談・演劇まで、多彩なメディアを取り上げ、実証的把握の難しい一般民衆層の中国観を浮き彫りにする。
全格式电子版 - 免费下载