水谷周
人物简介:
水谷 周(みずたに まこと)
京都大学文学部卒業、カイロ大学、ロンドン大学を経て、博士(中東史、ユタ大学)、イマーム大学東京分校学術顧問、日本ムスリム協会理事、現代イスラーム研究センター理事。イスラームを日本になじみやすく紹介することを目指す。
『現代アラブ混迷史』2013年、『イスラーム善と悪』2012年(以上平凡社〈平凡社新書〉)、編著書「イスラーム信仰叢書」全10巻、2010~12年、『アラビア語の歴史』2010年(以上、国書刊行会)。英語では、Liberalism in 20th Century Egyptian Thought, London, I. B. Tauris, 2014. アラビア語では、『日本の宗教――過去から未来へ』ベイルート、ダール・アルクトゥブ・アルイルミーヤ、2007年など著書多数。
イスラーム信仰概論书籍相关信息
内容简介:
世界最大の信徒数となりつつあるイスラームであるが、信仰そのものを扱った書物は日本では少ない。本書は、信仰の原点、信仰箇条、精神生活論、倫理道徳論、信仰体験論といった構成により、信仰体系としてのイスラームの全貌に迫る、わが国初の概説書である。
全格式电子版 - 免费下载