沃新书屋 - にみる平成史 - 作者:[日本] 半藤一利

[日本] 半藤一利

人物简介:

半藤一利 昭和5(1930)年、東京に生まれる。作家。28年、東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役を経て、文筆業に。平成5(1993)年『漱石先生ぞな、もし』で第12回新田次郎文学賞、10年『ノモンハンの夏』で第7回山本七平賞、18年『昭和史』(全二巻)で第60回毎日出版文化賞特別賞、27年第63回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

にみる平成史书籍相关信息

  • ISBN:9784163910499
  • 作者:[日本] 半藤一利
  • 出版社:文藝春秋
  • 出版时间:2019-5
  • 页数:446
  • 价格:2700 JPY
  • 纸张:暂无纸张
  • 装帧:Paperback
  • 开本:暂无开本
  • 语言:暂无语言
  • 适合人群:对日本历史感兴趣的人群,特别是对平成时代感兴趣的读者,历史爱好者,文学读者,以及对日本社会变迁有研究兴趣的人士
  • TAG:文学作品 / 日本历史 / 年鉴 / 平成时代 / 跨时代变迁
  • 豆瓣评分:暂无豆瓣评分
  • 更新时间:2025-05-01 11:51:28

内容简介:

災害、インターネット、平和、格差、がん。当事者が語る激動の歴史。「文藝春秋」から精選した31篇を全文収録。