沃新书屋 - 日本の中世国家 - 作者:佐藤 進一

佐藤 進一

人物简介:

1916年、新潟県生まれ。日本史学者。1939年、東京帝国大学文学部国史学科卒業。東京大学史料編纂所勤務ののち、東京大学、名古屋大学、中央大学等で教鞭をとる。著書に『鎌倉幕府訴訟制度の研究』『鎌倉幕府守護制度の研究』『室町幕府守護制度の研究』『南北朝の動乱』『古文書学入門』『花押を読む』『日本中世史論集』など。

日本の中世国家书籍相关信息


内容简介:

律令国家解体ののちに生まれた王朝国家を祖型として東国に鎌倉幕府が成立して以来、武家勢力と王朝勢力はそれぞれ内部矛盾を抱えつつ対立・抵抗し、複雑な経過を辿った。本書は王朝国家成立から建武新政に至る歴史の流れに即して、国家権力の性格と権力行使の態様を分析し、日本中世国家の構造と特質を簡潔・明瞭に説き明かす。