沃新书屋 - 英語と日本軍 - 作者:江利川 春雄

江利川 春雄

人物简介:

江利川 春雄(えりかわ はるお、1956年-)は、日本の教育学者、英語学者、歴史学者。和歌山大学教育学部教授。 専門は近現代日本教育史特に英語教育史、英語教育学。博士(教育学)。

英語と日本軍书籍相关信息

  • ISBN:9784140912386
  • 作者:江利川 春雄
  • 出版社:NHK出版
  • 出版时间:2016-3-23
  • 页数:288
  • 价格:1512円
  • 纸张:暂无纸张
  • 装帧:平装
  • 开本:暂无开本
  • 语言:暂无语言
  • 丛书:NHKブックス
  • 适合人群:喜歡歷史學的讀者,對日本軍事歷史有興趣的人,二戰研究愛好者,對外語學習有興趣的人,軍事愛好者
  • TAG:军事史 / 日本文化 / 日本戰爭史 / 外語學習 / 二戰歷史
  • 豆瓣评分:暂无豆瓣评分
  • 更新时间:2025-05-05 22:47:21

内容简介:

幕末に本格化した外国語教育は近代陸海軍創設に礎となり、日本の帝国主義の道のりを下支えしてきた。一方、その終焉をもたらした一因も外国語教育にあった。陸海軍の制度的問題と教育戦略の欠如が結びつき、現地での軍事行動に支障をきたすまでに至った。はたして軍エリートの養成学校でいかなる教育が行われていたのか。当時の教科書や残された手記の分析、生存者への取材から、その実態に迫るとともに、戦後日本への連続性を明らかにする。