山谷清志
人物简介:
山谷 清志
1954年 青森市生まれ
1988年 中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学
2000年 博士(政治学)
現在、同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科 教授
主要業績
『男女共同参画政策――行政評価と施設評価』(共著、晃洋書房、2015年)
『JAXA の研究開発と評価――研究開発のアカウンタビリティ』(共著、晃洋書房、2020年)
『プログラム評価ハンドブック』(監修、晃洋書房、2020年)
『政策と行政』(これからの公共政策学2)(編著、ミネルヴァ書房、2021年)
『地域を支えるエセンシャル・ワーク』(共編著、ぎょうせい、2021年)
『協働型評価とNPO――「政策21」の軌跡』(共編著、晃洋書房、2022年)
日本の政策評価书籍相关信息
内容简介:
政府のアカウンタビリティの確保・行政のマネジメント支援・専門分野での知的貢献
この3つを目的にする政策評価は、諸外国政府や国際機関で実践されて標準化し、日本政府も2001年に制度化した。この政策評価を使う体制と方法の本質を考える。
全格式电子版 - 免费下载